紳士淑女の皆様・・・
お待たせいたしました。本日も・・・
バティさんのブログが ・・・・・ はーじまるよーーーーーーー
・・・・・・
コホン!!!
・・・・
では、はじめさせて頂きます・・・・
タイトルにもありますように
これからが・・・・・本番です!!!
開幕しました
キュラブのウォールッゥキャップ(CMのメッシ風にお読み下さい)
いやーーーーーみんな知らないだろうなーーーーーー
この大会の意味を!!醍醐味を!!素晴らしさを!!
では・・・・・
バティさんが教えてあげちゃおう・・・
まず!!!
この大会はその名の通り世界のクラブチームの世界一を決める大会です。
簡単にご説明しますと
ヨーロッパナンバー1クラブを決める ”チャンピオンズリーグ”
南米では”コパ・リベルタドーレス”
アジアからは”AFCチャンピオンズリーグ”
等 等 等 ・・・・・・・
各大陸(南極を除く6大陸 ”ヨーロッパ” ”アジア” ”北米” ”南米” ”アフリカ” ”オセアニア” )よりのナンバー1クラブを選りすぐりを集め、その中でトーナメント戦を行い、各大陸を代表するチームの中でもナンバー1を決める大会が
”キュラブのウォールッゥキャップ”
です。
つまりは、すごいヤツ達が世界レベルの試合をするってこと!!
語弊があるかもしれませんが、日本にやってくる世界のすごいチーム達(たとえば ブラジル代表、イタリア代表等世界の強豪国代表チームやACミランやFCバルセロナ等親善試合等で来日)は簡単にいえば
ぜーーーーーんぜん 本気で試合やってません !!!
要は お ・ あ ・ そ ・ び ・・・・ なの




自分達の試合感を取り戻す調整試合やファンサービスなど・・・
君達一般シロートちゃん達が思うより世界の一流選手たちは忙しいのです・・・
ところが!!!!!このクラブワールドカップだけは別格!!!
なぜなら・・・・・
賞金があるからでーーーーーーす!!!
ちなみに金額は・・・・
おおよそですが・・・・・
4 お く え ん といわれております・・・・
そらー本気で試合するわーーーーー




この大会の意味、素晴らしさは”世界レベルの選手達が世界最高レベルでの試合をするってこと・・・・・
一般シロート 「ほんならぁ ワールドカップもそうちゃうーん 別にこの大会やなくてもおもろい大会あるやんけーーーー」
みたいなことになると思いますが・・・・
ところがどっこい!!!ワールドカップは各国の代表選手の大会・・・
自国代表での活動時間は長くても年間で2ヶ月程度でしょうか・・・
クラブワールドカップはクラブチームの大会
残りの10ヶ月を過ごす普段気の知れたチームメイト達と臨む大会・・・
きゃわいいミンナにはどっちが選手達にとってプレーしやすい環境かはすぐにわかるよね!!
そう!!!華麗な個人技に息の合ったコンビプレー・・・・・これが世界のサッカーか・・・
と思わざるを得ない大会がこの
キュラブのウォールッゥキャップ
なのです!!!
素晴らしい!!!!
皆様も是非このまたと無いこの機会に世界レベルの”FOOTBALL”をお楽しみ下さいね!!!
--------------------------------------------------------------------------------
ちなみにここからはマニアの方のみお読み下さい・・・・
この大会の醍醐味、楽しみ方は他にもあります・・・
そう・・・・・「今夜の主役はあんた!!」ばりのラッキープレイヤーの活躍です!!!!
この大会では各年に隠れたスーパールーキーや晩年のプレーを楽しむかのように自国のクラブに舞い戻り活躍を続ける
注目プレイヤーが出てきます!!!
しかも必ず!!!!!
2005年に始まったこの大会には
皆様おなじみその昔”ヴェルディ川崎”に所属しイタリアリーグ得点王、ドイツ ブンデスリーガ得点王・・・・等数々の実績をもつ
アモローゾ
2006年には現在イタリア”セリエA”で首位を走る ACミラン の エース
パトが!!
2007年には現在スペイン”リーガ エスパニューラ”アトレティコマドリーで活躍する
バネガ
2008年には世界的知名度を決定的なものとした
C・ロナウドとウェイン・ルーニー
2009年には 以前このブログでも紹介した
ファン・セバスチャン・ベロン”
2010年には”ポストマラドーナ”の名を欲しいままにしながらも天才が故の重圧と破天荒な性格が災いし”マラドーナになりそびれた男
ダレッサンドロ
そして2011・・・・・
その男は現れるのか・・・・・・・・・・・・・
ボクは・・・・できればメッシじゃなくて・・・・・
ブラジル ”サントス” に所属する
ネイマーーーーール
になってほしいなぁぁぁ!!!
と・・・いうことで ネイマール スーパープレイごらんあれ!!!!